-
【DVD】 私の歩んだ道シリーズ1 ~梅沢 美津子~
¥2,000
兵庫県のろう者の手話語りをDVDに収めました。 兵庫県ならではの地元の手話で、やさしく語りかけてくれます。 読み取りがちょっと心配・・・という方もご安心ください。 読み取りの解説文付きです! 手話サークルや自宅での勉強にぜひ活用してください!!! 梅沢 美津子 DVD 35分 兵庫県聴覚障害者協会制作のDVD「私の歩んだ道」シリーズは、2005年の梅沢美津子さんから始まり、吉岡久仁子さん、村岡憲太郎さん、須磨喜三郎さん、山村賢二さんと続き2012年は半田知子さんが登場です。それぞれ体験談を手話で語られるのですが、皆さん素晴らしい表現をされています。読み取り解説書付きですので、サークルでの学習にもピッタリです。ろう者の魅力的な手話を見るだけでも勉強になります。 ※DVDによって収録時間が異なります。
-
【DVD】 私の歩んだ道シリーズ5 ~山村 賢二~
¥2,000
兵庫県のろう者の手話語りをDVDに収めました。 兵庫県ならではの地元の手話で、やさしく語りかけてくれます。 読み取りがちょっと心配・・・という方もご安心ください。 読み取りの解説文付きです! 手話サークルや自宅での勉強にぜひ活用してください!!! 山村 健二 DVD 約70分 兵庫県聴覚障害者協会制作のDVD「私の歩んだ道」シリーズは、2005年の梅沢美津子さんから始まり、吉岡久仁子さん、村岡憲太郎さん、須磨喜三郎さん、山村賢二さんと続き2012年は半田知子さんが登場です。それぞれ体験談を手話で語られるのですが、皆さん素晴らしい表現をされています。読み取り解説書付きですので、サークルでの学習にもピッタリです。ろう者の魅力的な手話を見るだけでも勉強になります。 ※DVDによって収録時間が異なります。
-
【DVD】 私の歩んだ道シリーズ4 ~須磨 喜三郎~
¥2,000
兵庫県のろう者の手話語りをDVDに収めました。 兵庫県ならではの地元の手話で、やさしく語りかけてくれます。 読み取りがちょっと心配・・・という方もご安心ください。 読み取りの解説文付きです! 手話サークルや自宅での勉強にぜひ活用してください!!! 須磨 喜三郎 50分 兵庫県聴覚障害者協会制作のDVD「私の歩んだ道」シリーズは、2005年の梅沢美津子さんから始まり、吉岡久仁子さん、村岡憲太郎さん、須磨喜三郎さん、山村賢二さんと続き2012年は半田知子さんが登場です。それぞれ体験談を手話で語られるのですが、皆さん素晴らしい表現をされています。読み取り解説書付きですので、サークルでの学習にもピッタリです。ろう者の魅力的な手話を見るだけでも勉強になります。 ※DVDによって収録時間が異なります。
-
WE LOVE コミュニケーション パンフレット
¥300
情報・コミュニケーションは生きる権利です。聴覚障害者だけでなく、目の見えない人や知的障害の人など、たくさんの人々が情報とコミュニケーションの支援を必要としています。 ろう者、難聴者・中途失聴者、盲ろう者それぞれの仲間たちで組織する障害当事者団体と、手話通訳・要約筆記の支援者団体で構成する「聴覚障害者制度改革推進中央本部」が、このたびパンフレットを発行しました。 このパンフレットは、「聞こえない、聞こえにくい」はどういう障害か、情報・コミュニケーション保障の大切さ、そして、私たちの要望を一人でも多くの皆さんに理解して頂こうと発行したものです。このパンフレットで学んで頂くとともに、一人でも多くの方々に聴覚障害者への理解を広めていってほしいと願っています。
-
I LOVE コミュニケーション 中学生・高校生のための手話テキスト
¥1,389
「高校生の健一君はある日、自転車で登校中に、耳の聞こえない女の子、友子さんに出あいます……」 健一君と友子さんを中心に展開する物語を全て手話(イラスト・写真解説)でつづった学習書。 B5判 120頁 定価1,262円+税
-
「咲む」ノベライズ本
¥1,650
全日本ろうあ連盟70周年記念映画「咲む」のノベライズ本が発行されました! かつて花の町といわれた限界集落に咲み(えみ)をもたらした一人のろうの女性の物語です。 上映会で観た方も、これから観る方にもお勧めの1冊です。
-
未来への問い 遠藤勝が追い求めたもの
¥2,200
ろう青年たちが再発見した伝説の人 遠藤勝 彼が求めた「未完への問い」へのこたえとは・・・ ろうあ運動の未来を開く鍵がここにある!!! あなたは「ろう教育に手話を・・・」の本当の意味を知っていますか?
-
走者 ランナー ―大家善一郎物語―
¥838
SOLD OUT
大家善一郎連盟会長が亡くなられた2年後の1995年、「季刊ろうあ運動」に連載されていた随筆「回想」が1冊の本になりました。 その波乱万丈の人生と、ろうあ運動にかけた情熱に胸を打たれます。 ろう教育問題、戦争と平和、仲間との絆など今のろうあ運動の根底に流れる重要な事柄が歴史的な出来事と共に綴られており、何度読んでも飽きることがありません。 漫画なので分かりやすく読みやすい書籍です。
-
手話でダイビングを楽しもう
¥1,540
海の中、手話でおしゃべり。一緒に潜ったあの人に、見つけた感動をそのまま伝えられるから、もしかしたら陸にいる時より、たくさん話しているかも…。日本で初めてのダイビング手話の本。 手話でダイビングを楽しもう―ユニバーサル手話シリーズ (2)|UDジャパン|谷千春|ユニバーサル・ダイビング・ネットワーク 1 ダイビングの手話をつくりました …9 ユニバーサル手話って? 基本的なタイビング器材 あなたを守るハンドシグナル 2 海の中で話そう …19 ダイビング用語 主なダイビングスポット 器材 テクニック ●聞こえない人の生活とともにある さまざまなもの テキスト用語 ●見えることが大事! 海の生物 3 会話に挑戦! …73 4 インストラクターのみなさんへ …89 インストラクターの方々に知ってほしいこと うなずきの秘密 5 What's 障がい者ダイビング …93 いろいろな特性を持つ人がいます こんな配慮が必要です ユニバーサルデザインを取り入れたダイビング器材 6 もっと知りたい人へ …99 ダイビングをはじめた! 暗闇の中のダイバー! 7 ダイビング手話単語集 …107 ダイビング用語 器材 テキスト 8 さくいん …121 おわりに 監修の言葉 ●指文字一覧表 …巻末
-
手話言語白書
¥2,750
多様な言語の共生社会をめざして 教育や就労などでろう者が受ける様々な差別や偏見の根底には手話への無理解がある。手話が言語であることへの理解を広め、きこえる人にとっての音声言語と同様にきこえない人も手話言語を自由に使って暮らせる社会を実現する上で何が課題かを、当事者の立場からわかりやすく解説する。 発行 株式会社 明石書店 編集 一般財団法人全日本ろうあ連盟 A5判 312頁 定価2,500円+税
-
手話通訳者養成のための講義テキスト 改訂版【新刊】
¥1,980
令和2年12月に改訂になりました! 厚生労働省手話通訳養成カリキュラム対応、手話通訳者養成講座講義テキスト改訂版です。 手話通訳者になるための基礎知識(手話通訳者制度、障害者福祉についてなど)を理論的に学ぶことができます。 『手話通訳Ⅰ ホップ ステップ ジャンプ』、『手話通訳Ⅱ ホップ ステップ ジャンプ』共用の講義テキストです。
-
守ろう!LIFE
¥1,430
いつ起きるかわからない災害から身を守るには? 本書は、災害が発生したとき、聴覚障害者の命や身を守るには何をすべきかを解説しています。初動対応、安否確認、救援体制のつくり方を東日本大震災時の聴覚障害者救援活動の実例から学びます。 地域の防災ネットワークを確立し、日頃からの備えを万全にし、災害時被災死亡者「ゼロ」を実現するためにぜひご活用ください。 聴覚障害者団体、支援団体関係者及び行政関係者など地域防災ネットワーク作りの推進者、また、地域防災学習会等に携わる方や参加者のためのテキストとしておすすめの一冊です。
-
これで合格!2021全国手話検定試験 DVD付き 第15回全国手話検定試験解説集
¥3,520
2020年に実施されました第15回全国手話検定試験の5級~1級の問題及び解答・解説を収載しています。 実技試験問題を収録したDVD付で、解説がとてもわかりやすく、試験対策に最適です。 また、手話の読み取り、表現のポイントや筆記試験対策の解説も充実しています! 試験対策だけでなく、学習会などの教材としてもオススメです。
-
■お得なセット販売■「負けへんで」「負けへんで2」「小林博を想う」3冊セット
¥3,000
兵庫県聴覚障害者協会発行の書籍「負けへんで!復興の灯を求めて」 「負けへんで!2あれから10年 そして未来へ」 「小松博を想う」の3冊をお得なセットです。 1冊1500円の書籍が3冊、3,000円となっておりますので大変お得です!!
-
負けへんで!vol.1 復興の灯を求めて 聴覚障害者救援活動の記録 (単行本)
¥1,500
負けへんで!vol.1 復興の灯を求めて 聴覚障害者救援活動の記録 (単行本) (発行)「負けへんで!」編集委員会
-
負けへんで!vol.2 阪神・淡路大震災 あれから10年 そして未来へ(単行本)
¥1,500
負けへんで!vol.2 阪神・淡路大震災 あれから10年 そして未来へ(単行本) (発行)「負けへんで!」編集委員会
-
負けへんで!vol.3 みんなの願い今、実現! 兵庫はひとつ!
¥2,000
淡路ふくろうの郷建設運動の記録 (単行本) (編集・発行)ひょうご高齢聴覚障害者施設建設委員会
-
『小松博を想う』-ろう者と手話を愛した男-
¥1,500
元協会副理事長故小松博氏の本です。 淡路ふくろうの郷建設運動の話など、兵庫の皆の思い出がいっぱい詰まっています. 文章でも写真でも再現できない彼の生き様は、これからも我々がろうあ運動にかかわり続けるかぎり、会議や研修会ではテーマにならなくとも、その夜の酒場の隅で必ず語られる物語となっていくに違いない。それは何よりも高いハードルを示されて自信をなくしている若者を勇気づけ、ろうあ運動の担い手たちが壁にぶつかったときに頑張り続けるための教訓が詰まっている。それは一言でいえば「失敗してもいいやんか。でも、精一杯やらんと」ということになる。
-
自分を語る みんなが語る
¥1,000
ふくろう学びあい文庫(1) 花房夫妻の人生からふくろうの郷の職員が学んだこと・人生は変えられるし、変えるためにできることがある。
-
【DVD】 濱田たきゑ 戦争の時代を生きぬいて
¥1,000
ふくろう学びあい文庫(4) 戦争があっても。学びたいという気持ちを諦めることはできませんでした。
-
【DVD】 黒﨑時安 人生を語る
¥1,500
ふくろう学びあい文庫(2) 思い出の場所で黒崎さんが語る手話語りは「波乱万丈」。
-
【DVD】 2013ソフィアデフリンピック
¥1,500
SOLD OUT
第22回夏季デフリンピック競技大会ソフィア2013は、2013年7月26日から8月4日までの期間で、ブルガリア・ソフィア周辺にて開催されました。
-
兵庫県聴覚障害者協会 オリジナルピンバッジ
¥500
第55回全国ろうあ者体育大会in兵庫のロゴマークです。 ■サイズ:φ22mm 厚さ1.5mm ■素材:金属 ※機能上鋭利な部位や小さい部品があります。怪我や誤飲・窒息などのおそれがありますので、お取り扱いには十分にご注意ください。 ※お子様が使用する場合に、取り外しなどは保護者の方が行ってください。 ※本品の対象年齢の目安は、6歳以上です。
-
兵庫県聴覚障害者協会 オリジナルステッカー
¥300
第55回全国ろうあ者体育大会in兵庫のロゴマークがステッカーになりました! 4色展開で ブルー・ピンク・ターコイズブルー・イエローなります。 ノートやファイル等の文具に貼ったり、スマホやスーツケースに貼ってお楽しみください♪ サイズ:85mm×85mm